| 資料イメージ | 
              資料概要 | 
                        
                        
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/07 
               | 
              
                
                                         阪急うめだ本店でフードのプロモーションが可能です! 
地下1階・2階のフードフロアでイベントの実施や商品のサンプリング・販売に加え、 
SNSやメディアプラットフォーム「HANKYU FOOD」を活用し、イベント情報を発信。 
 
ブランドの持つ課題をお伺いして、弊社でできるイベントやコンテンツの企画・提案からフィードバックまでサポートいたします。 
お困りごとやタイアップの内容など、ご相談承ります。 
お気軽にお問合せください! 
 
〈阪急うめだ本店とは〉 
株式会社阪急阪神百貨店が運営する、西日本最大の地域一番店。 
阪急大阪梅田駅をはじめ、地下鉄やJR線など計7駅と1階・地下1階通路でつながっている好立地。年間入館者数3,000万人、地下1階の来客数は1週間で50万人超と、集客数でも日本最大規模の百貨店です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【2025年10月_v1.0】HANKYU FOOD_阪急うめだ本店 デパ地下_食品フロア_メディアガイド.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/14 
               | 
              
                
                                         全国47都道府県に店舗を展開するアニメ・コミック・ゲームの専門店「アニメイト」を中心とした 
エンタメ、サブカルに特化した媒体になります。 
エンタメ、サブカル系への購買意欲のある方へ絞ったブロモーションを行うことが出来ます。 
 
男性向けアニメ・ゲーム・コミックジャンルに強い店舗「ゲーマーズ」、女性向けゲームジャンルに 
強い専門書店「ステラワース」の媒体も合わせてご紹介しています。 
 
●屋外広告 
 池袋(豊島区)、秋葉原(千代田区)、大阪日本橋、大阪梅田(大阪市)、の目に留まる場所に設置。 
 人通りの特に多いエリアの為、多くの通行人の目に留まるアドボードです。 
 
 また、アニメ、ゲーム、コミック、アイドル等の好きな方が多く行き交う屋外広告の為、 
 セグメント出来たアドボードです。 
 ※年間で契約をすることも可能です。 
 
●アニメイト池袋本店 300インチLEDビジョン 
 アニメイト池袋本店に設置されている屋外大型ビジョンです。 
 
●アニメイトテレビ 
 全国アニメイト店内モニターで映像を放映する事が可能です。 
 
●レジ上連結モニター(アニメイト池袋本店、アニメイト梅田) 
 池袋本店1F~6Fのレジ上に設置された3連モニターで映像を放映する事が可能です。 
 
●きゃらびぃ 
 全国アニメイトで配布する店舗販促雑誌『きゃらびぃ』へ広告出稿が可能です。 
 購入目的や情報収集目的で、多くのお客様が手に取るフリーペーパーです。 
 
●インストアプロモーション(全国アニメイト、アニメイト池袋本店、アニメイト秋葉原、アニメイト梅田) 
 店内広告面、レジor店頭サンプリング、チラシ投げ込み、ポスター掲示、レシート裏、等身大パネル設置、 
 等店内向けのプロモーションツールを多数ご用意しております。 
 
●その他池袋エリア近隣媒体 
 昨今エンタメ、サブカルに強い池袋エリアでの屋外広告、屋外ビジョンもご案内しております。 
 (池袋PACKS、ホワイトハウスビル、CLビジョン) 
 
各種、長期でのご相談も承っております。 
 
アニメ/声優/アプリゲーム/マンガ等の告知以外にも、一般企業様のコンテンツも多く掲出頂いた実績もございます。 
全国で告知する事が出来るのも大きなメリットの為、全国展開のコンテンツやスマホアプリ等のサービス企業様等、非常にオススメです。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【株式会社リンク】広告媒体資料(2025年10月-12月期 ver1.0) _Light.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/04 
               | 
              
                
                                         クライアント様にとって最適な劇場媒体メニューを提案し、映画館来場者に向けて幅広く効果的な広告アプローチを実現します。 
-------------------------------------------------------------------------------------- 
【媒体概要】 
劇場数:全国26サイト 
スクリーン数:248スクリーン 年間動員数:2,000万人以上 1日あたりの来場客数:5万人 
-------------------------------------------------------------------------------------- 
【来場者層】 
作品や曜日、時間帯に応じて幅広いお客様に来場頂いております。 
※男女比=3:7、土日祝はファミリー・学生、平日は主婦・シニア等 
-------------------------------------------------------------------------------------- 
【劇場媒体ご紹介】 
★スクリーン広告 
映画館の大スクリーンに上映前に映し出し、お客様に期待感を持って見ていただける能動的な視聴(キャプティブオーディエンス)を実現します。 
 
★レストルーム(お手洗い)広告 
映画上映前に多くのお客様が利用するレストルームの鏡面、個室内に広告を掲出することで、広告の視認性を高めます。 
 
【その他劇場媒体】 
☆WEB広告 
作品鑑賞履歴に応じたターゲティング広告 
 
☆サンプリング 
映画鑑賞者に直接手渡しのサンプリング 
 
☆シアターレンタル 
企業セミナーからゲームイベント、パブリックビューイング等使い方は自由自在 
 
☆ポスター掲出 
ロビーでのお客様導線の最適な箇所に掲出 
 
☆ロビーモニター 
ロビーでの大型モニターでの上映することにより注目度抜群 
 
☆ロビープロモーション 
日々入れ替わる新しく幅広いお客様にダイレクトに訴求 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【SMT】theatrepromotion_2025年3月版
 
																		- 【SMT】theatreprice_2025年3月版
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/04/04 
               | 
              
                
                                         企業(団体組織含む)・法人(医療法人等)の社員食堂や休憩エリアなどにおいて、実施先企業社員より従業員に手渡しや設置にてサンプリングが可能です。 
実施にあたっては、各企業の承諾、及び協力体制の確保を必須とし、企画ごとに申込みを受けることにより、効果的なサンプリングが可能です。さらに、多くの人が利用するスペースで配布することができるため、社員間での口コミによる商品の認知拡大が期待できます。 
 
企業の福利厚生の一環や仕事の息抜きという建付けで実施することで、使用体験促進のほか、広告主さまのイメージアップにつながります。 
 
トゥーエイトでは、自社の中に専門チームを置き、施設と直接やり取りをして実績を積み重ねてきております。 
実施にあたっては、企画の趣旨や条件などをしっかりと施設に説明し、賛同いただける先で展開する手法により、クオリティを担保しています。 
 
また施設と直接やり取りしているからこそ、率直なご意見を伺うことも可能。 
いただいたお声は実施報告書としてすべて開示いたしますので、「配って終わり」にならない次につながるプロモーション展開が期待できます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【28-31385】企業・法人向けサンプリング.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              
                
                                    一括DL可能 
                                    
                    
                       
                    
                  
                 
                資料更新日:2024/12/27 
               | 
              
                
                                 株式会社丸善ジュンク堂書店:棚・フェア台プロモーションとは 
            「書店メディア」とは、書店を単なる本の販売拠点としてではなく 
情報を必要としている生活者が集まる場所『知のプラットフォーム』としてとらえ 
クライアントと生活者の新しいコンタクトポイントを提供するメディア。 
 
出版社をはじめ、一般企業や地方自治体等に幅広く採用頂いています。 
            株式会社丸善ジュンク堂書店:棚・フェア台プロモーションの特徴 
            全国の主要都市を中心に・超大型店を中心に全国展開しており、 
100店舗以上ある「MARUZEN・ジュンク堂書店/M&J書店」で、 
お客様の要望に合わせたエリアプロモーションが可能。 
(北海道・仙台・首都圏・名古屋・大阪・神戸・福岡 等) 
 
性別等のターゲット属性にセグメントしたサンプリング等も可能なため、 
自由度の高いプロモーションができる。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              社会人・OL,                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層                           
                          年齢:主に20代〜50代 
                                      性別:男女(ビジネスマン) 
                        株式会社丸善ジュンク堂書店:棚・フェア台プロモーションの強み・メリット 
            ■書店ユーザーは買い物意欲が強く、情報収集に熱心 
└各カテゴリにおいて興味関心が高い 
書籍だけではなく、音楽や家電製品、お菓子など様々なカテゴリに 
おいても興味関心が高く、効果的に販売促進できる! 
 
■関連書籍陳列で注目度アップ 
└書店内で広告・販促物を展開するだけではなく、それらの関連書籍を一緒に陳列し、 
来店者の注目を集め、商品そのものへの理解・関心を深めることができる! 
            株式会社丸善ジュンク堂書店:棚・フェア台プロモーションの広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ③フェア台メニュー_丸善ジュンク堂書店_書店メディア媒体メニュー2025.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。 
全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。 
貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。 
最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。 
 
■内容説明 
ロンドンバスのフルラッピング可能 
都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。 
都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。 
地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 
イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。 
 
■ターゲット 
訪日外国人も対象 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 株式会社アップスター自社媒体まとめ
 
																								- 【OOH×エリア×SNS】ロンドンバスによる移動広告【渋谷・銀座】.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/07/02 
               | 
              
                
                                 SIPS OSAKA(サンプリングプラン入り)とは 
            サンプリングのお問い合わせを多数いただく中で、 
お客様から、「外国人の旅行客や観光客へ直接アプローチできるサンプリングプランが欲しい!」 
と、数多くご要望をいただき誕生したプランです。 
 
相乗効果の創出:「OOH広告とサンプリングを組み合わせることで、視覚と体験の両方から消費者にアプローチすることができます。これにより、ブランドの認知度と記憶に残る確率が高まります。」 
            SIPS OSAKA(サンプリングプラン入り)の特徴 
            1.ターゲットへの直接アプローチ:「インバウンド需要の高いエリアでの実施により、観光客や旅行者に直接リーチできます。これにより、訪日外国人にも強力な印象を与えることができます。」 
 
2.ブランドの信頼性向上:「目の前で商品を手に取って試してもらうことで、消費者に対するブランドの信頼性と親近感を高めることができます。」 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              海外・外国人                           
                          年齢:10代〜30代 
                                      性別:男女 
                        SIPS OSAKA(サンプリングプラン入り)の強み・メリット 
            ★インバウンド対策 
★視覚と体験の両方からアプローチ 
★連続16面貼りのインパクトで目線を奪う! 
★内照式イルミネーションパネルで綺麗! 
★目線位置のため圧倒的視認力を獲得! 
★大阪・道頓堀という好立地! 
★大阪府民、観光客で賑わうグリコネオン横! 
★道頓堀・戎橋からの視認可! 
★トンボリリバーウォーク屋形船、停車地点! 
★広告前イベントスペース有り! 
★SNSへの投稿・拡散のネタ作りに! 
            SIPS OSAKA(サンプリングプラン入り)の広告・料金メニュー 
            
                                    料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- メディアデプト【サンプリング_OOH】SIPS_OSAKA媒体資料2024.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/04/24 
               | 
              
                
                                         当サービスの特徴は以下の通りです: 
1.地球環境に配慮した素材を使用しています。 
2.アナログ広告とデジタル広告の融合でレジ袋に掲載された広告はオフラインのシーンで効果を発揮し、同時にオンラインのプロモーションと連携することができます。 
3.顧客はアプリのスタンプカードの機能で景品を獲得できます。 
4.環境保全に取り組む団体、自治体に寄付されます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ■サービス内容 
1970年代にイギリス現地で使用していたロンドンバスの移動型車体広告です。 
全国走行可能なため、多くの方の目に留まりやすい大型の媒体になります。 
貴社のサービスや商品を、インパクトのある車体広告に活用しませんか。 
最短3日から1か月以上の長期運行も可能です。 
 
■内容説明 
ロンドンバスのフルラッピング可能 
都心を走るバスより車体が大きく、街中を走るだけで目を引くことができます。 
都心(渋谷、原宿、表参道、新宿、池袋、銀座、丸の内、六本木、東京タワー)から主要地方都市の走行も可能なため貴社のターゲットに合わせたルートを設定が出来ます。 
地方実績:札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 
イベントスペース内にロンドンバスを停車させて留置プロモーションも可能です。 
 
■ターゲット 
訪日外国人も対象 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/20 
               | 
              
                
                                         ≪媒体・実績資料≫ 
・ロンドンバス3台(放送宣伝車両、旅客運送事業車両、キッチン完備の旅客運送事業車両) 
・レトロボンネットバス(旅客運送事業車両) 
・アメリカンスクール 
・スーパーハイデッカーバス(広告宣伝車両) 
 
≪内容説明≫ 
ロンドンバスやアメリカンスクールバスなど、日本では珍しい車体広告媒体になります。 
ロンドンバスは、フルラッピング可能な車体、イベントに適している乗車可能な車体、アフタヌーンティーバスの事業を展開している車体とそれぞれ用途が違うため、クライアントのご希望に適した提案が可能です。 
他にも、珍しいスーパーハイデッカーバス(観光バス)のフルラッピングが可能であり、広告面は100平米以上になります。レトロボンネットバスやアメリカンスクールバスのような街中を走行しているとパッと目を引くようなレトロでかわいい車両も多数所持しています。 
いつもの広告とは一味違うプロモーションをご提案することが可能です。 
 
≪ターゲット≫ 
エリア:全国 
(ロンドンバス都市実績:東京、横浜、京都、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、仙台) 
(ロンドンバス都内実績:渋谷、原宿・表参道、六本木、銀座、丸の内、新宿、池袋、秋葉原、浅草) 
 
ターゲット:老若男女問わず訪日外国人も対象 
 
新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/27 
               | 
              
                
                                         <サンプリングと商品素材収集を同時に実現!> 
商品やサービスの撮影・発信を行うアンバサダーを募集し、企業独自のUGC生成と生活者目線の素材収集が同時に実現できるプランです。熱量が高く、リアルな視点でのUGCは、SNS上でユーザーの共感を呼ぶことに繋がり、ファン層の拡大と育成に貢献します。(※UGC=User Generated Contents=ユーザー生成コンテンツ) 
 
SNSマーケティングにおけるこんなお悩みを解決します! 
・SNSにファンが集まらない 
・質の良い口コミを増やしたい 
・PR投稿の成果が出ない 
・無期限多用途で利用可能な素材収集がしたい 
 
SNSにおける認知拡大・商品PR、写真や動画素材・ユーザーの声収集、UGCの創出、キャンペーンの盛り上げ、来店促進に課題をお持ちの企業様におすすめのプランとなっております。 
ぜひ資料をダウンロードして詳細をご覧ください。 
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【CREAVEダウンロード資料】アンバサダー動画素材でCPAが3分の1に_大阪ガス株式会社様 (1).pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/10/24 
               | 
              
                
                                         ◆ディーズスクエア:梅田駅直結、毎日33万人が行き交う「伝わる場」 
 
大阪・梅田の地下街ディアモール大阪内にある「ディーズスクエア」は、JR大阪駅や各線梅田駅から徒歩5分圏内の好立地が魅力です。地下のため天候に左右されない全天候型屋内広場であり、通勤・通学、ショッピング、観光など【毎日33万人】の生活動線に面しています。視認性が高く、平日のピーク時には【1時間に5万人】もの人々が通過する高い集客力を誇ります。 
 
平成13年から20年以上の運営実績があり、施設利用者アンケートでは「総合評価」4.5点(5点満点、2024年度)を獲得。「伝わる場」として高い評価を得ています。車両展示、試飲食、観光物産展、サンプリングなど、多様なイベントにご利用いただけます。 
 
◆充実のオールインワンプランとキャンペーン情報 
 
会場費は1日330,000円(税込)です。 
この料金には、イベント運営に必須の照明、音響設備・マイク、Wi-Fi、倉庫兼控室、荷捌き駐車場といった設備が全て含まれており、別途費用を抑えられます。 
 
長期割引: 5日連続利用で20%割引、7日連続利用で25%割引が適用されます。 
 
【NEW!】☆30周年特別割引(2026年9月まで)☆ 
初めてご利用の企業・代理店様限定で、施設利用料金から30%割引を実施中です。ご予約の際に「30周年キャンペーン希望」とお伝えください(申込期限:2026年3月31日)。 
 
【NEW!】☆控室什器フルセットオプション☆ 
 長机、椅子、TVモニター、スポットクーラーなどを含むフルセット1日33,000円(税込)でご利用いただけます(2026年4月1日料金改定)。 
 
<施設・利用概要>  
広さ53㎡(天井高2.9m)。試飲食OK、調理行為不可。 利用可能時間は10:00〜21:00(搬入前日23時~、最終日23時撤収)。受付は180日前から開始(決定優先の先着順)、締切は7日前です。 
 
<集客のポイント>  
周辺客層は通勤・通学客からファミリー層、観光客まで多様で、幅広いターゲットへのアプローチが可能です。特に物産展では40~60代女性に強く、リピーター層の存在が安定した集客を支えます。「開催しやすい」環境で、あなたのイベントの成果を最大化します。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ディーズスクエア_2025年度_媒体資料.pdf
 
																		- 新規30%オフ、什器セットプランの案内☆2025.10月の最新資料☆.pdf
 
																		- ディーズスクエア使用規則・要綱.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/08/22 
               | 
              
                
                                   割引内容「メディアレーダーを見た」とお伝えいただいた企業様には、初回スポンサー協賛費用を10%割引いたします。ブース出展やステージタイアップにも適用可能。ブランドや商品の魅力を最大化するプロモーション企画をご提案します。 
                        日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」とは 
            「日韓ネクプロ祭」は、日本と韓国のインフルエンサー・モデル・アーティストが集結する交流イベントです。東京・大阪・名古屋・福岡・ソウルで開催可能。チェキ会、フリーマーケット、トークショー、物販、スポンサー出展など、リアルとSNSを融合した体験型プロモーションを提供します。 
            日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の特徴 
            ・来場者と直接交流できるイベント企画 
・美容・ファッション・音楽・観光など幅広いテーマに対応 
・日本・韓国のSNS発信者を多数キャスティング可能 
・スポンサー企業のブース展開や商品PRにも対応 
・都市・会場・規模を柔軟にカスタマイズ可能 
                          メディア・媒体データ 
                              月間PV数:― 
                                            月間UU数:― 
                                            会員数:― 
                                            発行部数:― 
                                            視認数:― 
                                      ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              女性全般,                              高所得・富裕層,                              経営者                           
                          年齢:10代〜40代 
                                      性別:男性・女性 
                        日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の強み・メリット 
            日韓の人気インフルエンサーやアーティストが出演するため、集客力とSNS拡散力が高いイベントです。来場者との距離が近く、商品の直接体験・販売が可能。スポンサー企業はリアル会場での露出に加え、SNSでの二次拡散も期待できます。 
            日韓インフルエンサーイベント企画・運営「日韓ネクプロ祭」の広告・料金メニュー 
            
                          プラン・メニュー 
              ・スポンサー協賛枠 
・ブース出展プラン 
・ステージタイアッププラン 
・SNS連動型プロモーションプラン 
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  掲載課金,                                  成果報酬                               
                        料金・費用 
                              
                  〜10万円
                 
                        資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/07/10 
               | 
              
                
                                         ■「飲食店リサーチ」の特徴 
・飲食店(居酒屋・料理店)に対して調査・リサーチが可能 
・従来ではアプローチしにくい「飲食店経営者」へ迅速な調査を実現! 
 
▼ご利用事例 
・食品・飲料の新商品開発・新サービス企画時の裏付け・ニーズ把握 
・飲食店に向けた販売戦略立案のエビデンス取得 
・新サービス立ち上げに向けてニーズ調査をしたいベンダー様 
・上記顧客を抱える調査会社・広告代理店・コンサルティング会社・PR会社様 
 
■飲食店モニター属性 
都道府県:東京43.8%、神奈川11.0%、大阪10.9%、埼玉5.3%、千葉5.2%、その他23.8% 
運営店舗数:1店舗64.6%、2店舗14.1%、3~5店舗12.0%、その他9.3% 
役職:経営者66.4%、店長・統括マネージャー15.8%、本部スタッフ(管理職)5.7%、料理長・シェフ3%、その他9.1% 
 
■リサーチサービスについて 
・定量調査(WEBアンケート) 
飲食店に対してインターネット調査を行い、回答データを取得します。 
商品・サービス企画時の裏付けやニーズの把握にご利用可能です。 
 
・定性調査(デプス調査/モニターリクルート) 
インタビューや製品テスト等にご協力いただける飲食店オーナー様をリクルートいたします。 
業態、規模、取引状況、決裁権の有無等、さまざまな条件で抽出可能です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/27 
               | 
              
                
                                 阪神高速道路パーキングエリア内広告媒体とは 
            阪神高速道路のパーキングエリア内に広告媒体を設定しております。 
 
<媒体種類> 
・テーブルステッカー 飲食店が併設された休憩エリアのテーブルにステッカーを掲出できます。 
・リーフレットスタンド 道路情報や沿線情報等のリーフレットとともに配架します。 
・プロモーションスペース 有人での各種プロモーションやサンプリング等にご活用いただけます。 
            阪神高速道路パーキングエリア内広告媒体の特徴 
            阪神高速道路は大阪府と兵庫県の都市部を結ぶ路線ネットワークを構成しており、1日あたり約71万台に利用されています。 
平日利用が多く、特に一般道路と比較して大型車の利用が多いのが特徴です。 
路線内のパーキングエリアも多く利用されており、一部のパーキングエリア内に広告媒体を設定しております。 
                        ユーザー・読者の属性 
            ターゲット:
                              男性全般,                              社会人・OL,                              ファミリー                           
                          年齢:40代~50代 
                                      性別:男性 
                        阪神高速道路パーキングエリア内広告媒体の強み・メリット 
            阪神高速は大型車の利用が多く、他の交通媒体では追いきれない職業ドライバーへの訴求に適しています。 
物流ドライバーなどは時間調整のため自家用車よりも長時間駐車することが多く、丁寧な訴求も可能です。 
また、運転中ではないためドライバー自身の注意をより深く引き付けることができます。 
            阪神高速道路パーキングエリア内広告媒体の広告・料金メニュー 
            
                                      課金形態 
              
                                  期間課金,                                  月額課金                               
                        料金・費用 
                          資料ダウンロードのうえご確認ください。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 阪神高速広告媒体のご紹介(メディアレーダー) .pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/06/24 
               | 
              
                
                                         ロハスフェスタは「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマに2006年、大阪の万博記念公園でスタートしました。 
以来、ロハスフェスタは、来場者様、協賛社様、出展者様、後援団体様のご協力のもと開催を続け、エコでロハスな生活スタイルを発信し続けています。 
昨年2023年、ロハスフェスタはそれらの活動が評価され、「2023年度グッドデザイン賞」「第11回環境省グッドライフアワード・実行委員会特別賞・EXPO2025いのち動的平衡賞」を受賞いたしました。 
時代は、世界の問題を明確にした「SDGs」、そして人間本来の幸福を問う「ウェルビーイング」と、より「本質」を求め変化しています。 
ロハスフェスタでは、これからも引き続き安心・安全な会場づくりと共に、参加いただく皆様に本質的価値を届けられる場となるよう努力してまいります。 
ロハスフェスタをぜひ、貴社のブランディング、コミュニケーションにご活用ください。 
よろしくお願い申し上げます。 
 
 
ロハスフェスタには、環境や素材に対する意識が高い層が多く来場します。 
子育て世代の女性の活発な情報交換の場、クチコミの発信の場となっています。 
ご協賛出展頂くことで、御社のブランド力やCSRの向上等の効果が期待できます。 
 
来場者の7割以上が20〜40代の女性、くらしの中心である主婦の方などが多いのが特徴です。 
ブログやソーシャルメディアなどでの情報発信力も高く、質の高い情報発信やクチコミの波及が期待できます! 
 
1.実演デモンストレーションをベストロケーションで! 
写真や映像では伝わらない商品やサービスの良さを、直接アピールする場としてお使い頂けます。 
ご出展位置も来場者に一番訴求しやすい出展位置をご提案させて頂きます! 
 
2.感度の高い来場者に対して直接リーチをすることが出来ます! 
ご協賛出展に限り、発売前の商品やサンプリングや、個人情報取得を目的としたアンケート取得を行って頂く場としてお使い頂けます! 
※一般出展では、個別PR活動を禁止させて頂いております。 
 
3.環境意識や情報感度の高い来場者に対して販売をして頂けます! 
会費を払って参加しているモチベーションの高い層のため、通常のフリーイベントに比べ情報の訴求がしやすいメリットがあります。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ロハスフェスタ東京2025 ご協賛のご案内
 
																		- ロハスフェスタ万博2025秋 ご協賛のご案内
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/24 
               | 
              
                
                                         <生活者目線の温度ある発信で、共感を呼び、ファンをつくる> 
商品やサービスの撮影・発信を行うアンバサダーを募集し、撮影素材と口コミ(SNS投稿)の大量収集を同時に実現するプランです。納品した写真や動画、口コミ(SNS投稿)は、媒体不問で無期限に二次利用可能。SNS投稿や広告、Webサイトにご利用いただけます。 
 
SNSマーケティングにおけるこんなお悩みを解決します! 
・SNSにファンが集まらない 
・質の良い口コミを増やしたい 
・PR投稿の成果が出ない 
・無期限多用途で利用可能な素材収集がしたい 
  
ぜひ資料をダウンロードして詳細をご覧ください。 
※同業他社の調査目的でのダウンロードは固くお断りいたします。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- 【株式会社CREAVE】アンバサダープラン.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2025/03/23 
               | 
              
                
                                         【媒体概要】 
「itSnap」および「itSnap Magazine」は、エイベックスグループのSTYLICTION株式会社が運営するガールズファッションWebメディアです。 
 
【itSnap】 
20代を中⼼としたおしゃれ女子たちのリアルな私服スタイリングを、“完全撮り下ろし写真”で紹介するクオリティの高さに定評があるファッション特化メディアです。 
出演モデルは東京を中心に、名古屋や大阪を含め約800名。また、出演者SNS総フォロワー数7,000万人を超えています。 
また、「事務所所属モデル」「フリーモデル」「インフルエンサー」「学生」「会社員・OL」「ママ」と、さまざまな職業のバラエティ豊かな人材がそろっています。 
 
【itSnap Magazine】 
ファッションや美容はもちろん、グルメや気になる流行りの情報まで、F1,F2層を中心に気になるあらゆる最新情報をまとめ記事形式で掲載するメディアです。 
今、流行りのファッションアイテムの着こなし方や、注目の高かったコーディネートをはじめ、身近で旬な情報をピックアップしています。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- STYLICTION株式会社_itSnap_紹介資料-2025年度版.pdf
 
																		- STYLICTION株式会社_SNSプロモーション資料.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/09/19 
               | 
              
                
                                         朝日新聞がお届けするGO-GUY TICKETは、2010年に創刊し14年目を迎える関西発の連合クーポン広告です。 クーポン広告は消費者の間で浸透しておりお客様も安心して利用ができ、 企業様にとっては費用対効果の分かりやすい集客方法の1つです。 
 
《朝日新聞GO-GUY TICKETとは》 
毎月1日に関西全域(740,000部)の朝日新聞に折込される連合クーポン広告です。お客様が実際に手に取り、使って喜べるクーポンを掲載することで返り枚数の集計もできるので費用対効果の測定も可能となります。飲食店から美容、健康、スーパー銭湯、ドラッグストア、スーパーマーケットなど多岐にわたる業種に掲載いただいております。 
 
・シニア層、ファミリー層にリーチがしたい 
・折込チラシの費用を抑えたい! 
・安価で新聞読者層にリーチがしたい! 
・WEB広告のようにチラシでも費用対効果を測定したい! 
・エリアを絞って大阪だけに折込がしたい 
・WEB広告ではリーチができないアナログ層にもアプローチがしたい! 
 
《どんな人が見てるの?》 
シニア層や富裕層、主婦、子育て中のママ、ファミリーを中心に幅広い層にアプローチします。 
ミシン目入りで手軽に切り離せ、財布に入れやすいサイズ感、目立つデザインにより、消費者は毎月の発行を楽しみにし、継続的に利用しています。 
 
《エリアターゲティング》 
掲載エリアは、関西全域だけでなく大阪府、兵庫県、京都府滋賀県、奈良県和歌山県など貴社の店舗が多い地域や商圏を絞っての掲載も可能です。 
 
関西全域(740,000部)245,000円(税別)~ご掲載いただけます。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- goguyticketmediaguide2024.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2024/08/20 
               | 
              
                
                                         飲食店でのサンプリング、POP設置、製品展示、タッチ&トライ、冊子設置、メニュータイアップなど 
全国の個別店舗に受け入れ交渉、調整、実施までを行います。 
企画段階の施策でも、お気兼ねなくご相談くださいませ。 
 
 
・対応エリア:首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、関西(大阪、兵庫、京都)、愛知 
       ※それ以外の地域もご相談ください 
・最大配布部数:100,000部~ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
																		- 【Guidemen】飲食店プロモーション媒体資料.pdf
 
																													 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/12/12 
               | 
              
                
                                         子連れファミリー層、ママ・パパたちに直接アプローチができる、大阪府内のイオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア、「ファンタジーメディア」で広告出してみませんか? 
サイネージ以外にも、「モーリーオンライン」TOPページバナー広告の掲出が可能。 
さらに、施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます! 
 
*こちらは「ファンタジーメディア」の大阪府を限定したお得な商品となります。 
こちらのエリアでのプロモーションをご検討されている場合、ぜひご検討ください! 
 
 
■こんな方に訴求可能/利用者属性 
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計) 
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生 
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設 
 
■特長 
店舗の入り口とプライズゲーム機に設置されたディスプレイは、 
アミューズメント施設の来店者のみならず商業施設内の回遊者も視認可能。 
店内で遊ぶ来店者には特に視認性の高いメディアです。 
 
■訴求可能媒体 
・クレーンゲームサイネージ「プライズサイネージ」 
・モーリーファンタジー「店頭サイネージ」 
・TOYS SPOT PALO 「店頭サイネージ」 
・オンラインクレーンゲーム「モーリーオンライン」TOPページバナー広告 
・施設内サンプリング 
 
 
■サイネージ広告 + サンプリング 企画 
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。 
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。 
サンプリングの単価は非常にお得です! 
 
導入事例(全国) 
 
【フードロスを削減したい食品メーカー様】 
・賞味期限内なのに捨てるのがもったいない!他社より安い費用でサンプリングを実現 
・日本全国のイオン等にあるアミューズメント施設で展開可能 
 
【幼児向け教室を運営している企業様】 
・確実に子育て層に商品と企業の認知度向上の期待ができる 
・来場者がターゲット層に近いためサンプルの受け取りもスムーズ 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ファンタジーメディア_大阪府限定プラン_20231212 社外公開用.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/09/08 
               | 
              
                
                                         イオンモール等内の施設に展開しているデジタルサイネージで広告を放映しながら、 
店舗近くの世帯にチラシなどポスティングも届く、【大阪府限定】のセット広告商品となります。 
より多くのターゲット層にリーチができ、広告効果が期待できます。 
 
◆イオン内施設デジタルサイネージ広告「ファンタジーメディア」 
イオンモール等にあるアミューズメント施設で展開しているサイネージメデイア。 
さらに、施設内サンプリングなら確実にターゲットへ商品が届きます! 
 
*こちらは大阪府を限定したお得な商品となります。 
 
■こんな方に訴求可能/利用者属性 
・来店者数は年間 約1,200万人(全国合計) 
・子供連れのファミリー層、ゲームに関心がある中高生 
・日本の主婦ママ6割が知っているインドア・アミューズメント施設 
 
■サイネージ広告 + サンプリング 企画 
デジタルサイネージにてプロモーションを行いながら、サンプリング配布も可能。 
店内サービス申込時にスタッフが手渡しでサンプルを配布します。 
サンプリングの単価は非常にお得です! 
 
◆新聞折込チラシと一緒に届けるポスティング広告【ヨミレター】 
新聞を購読していない世帯へチラシを届ける新しいポスティングサービスです。 
街をよく知る安心・信頼の読売新聞販売店(YC)がお届けします。 
 
■配布時間:毎週金曜日夕方(夕刊配布時15時頃)~土曜日朝(午前9時頃)までの配布 
■配布エリア:■大阪府下全域(豊能郡の一部除く)約45.2万部 
 
■配布方法:新聞販売店スタッフによるポストイン 
■【ヨミレターの特徴】 
・新聞を購読していない方にもチラシをお届け 
・ただ届けるだけでなく「地域に必要な生活情報」を届ける 
・ポスティングやフリーペーパーではお届けできない箇所にも配布可能! 
・チラシを見る機会がなかった方に訴求可能! 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- ファンタジーメディア_大阪府限定プランxヨミレター_共同商品_20230823.pdf
 
																																			 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2023/06/05 
               | 
              
                
                                           割引内容メディアレーダーを見た!と言っていただければ特別価格で対応します。 
                                欧米から上陸したサイクルメディア ヴェロトレーラー!日本でも北海道から九州までパートナー代理店が拡大中! 
 
トレーラーに大型グラフィック広告を搭載し、スマートにMTBがPR走行! 突然ユーザーの目の前に出現するサプライズとインパクトは強力な印象を与える広告訴求になります。 
 
街中をじっくりと移動するアウトドアメディアのサイクル広告は日本ではめずらしいですが欧米の特にニューヨークなどでは既に普及しているメディアです。従来の広告と違い、街の人々との距離が最大50cmの至近距離でとても近く親近感があり強力なインパクトがあります。またトラック広告などとは違い歩行スピードでじっくりと広告を見せて自転車という環境に優しくCO2を出さない「省エネ・エコ・ヘルシー」ため好感度があります。今、氾濫するスマホのデジタル広告よりもユーザーに圧倒的に近く、広告訴求力や印象の強いアナログメディアとしてゆっくりと全国の各地域で話題になり広がりつつあるメディアです。 
 
 
●エリア/時間/ルートに加え、走行台数や実施期間も自由に組合せ可能。 
●1日1台46000円~(印刷 配送費別 1日6h運行)なので広告コスパは最強! 
●情熱ライダーがギャラリーに来店誘導や商品名訴求やサンプリング、指定コスチュームもOK! 
●SNS連携でメディア効果がバイラルに拡大!巨大QRコード・ツイッター拡散など 
●スピーカー搭載でCMオンエアもOK! 
※サイクルメディア「ヴェロトレーラー」は日本の道路交通法適合の仕様です。 
※北海道から九州までパートナー代理店も拡大中です。 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- オーナーパートナー代理店サイクルメディア「ヴェロトレーラー」事業資料(オンライン説明会用)6.pdf
 
																								- 【お問合せ先】サイクル広告メディア「ヴェロトレーラー」190911.pdf
 
																							 
					
				 
						
	 
               | 
            
                                    
              | 
                
                 資料更新日:2018/12/25 
               | 
              
                
                                         雑誌購入者を中心に貴社ブランドペーパーを配布します。 
● 男女別セグメント/ 店舗セレクトが可能 
 
貴社がセレクトした書籍コーナーを展開。書店PR効果を高めます ! 
● 貴社出版書籍や広告掲載誌などセレクトした関連書籍を品揃え 
                        >>資料の詳細を見る 
	
				
				
					
												- BOOK1st plan-compressed.pdf
 
																		- BOOK1st_list..xls.xls
 
																													 
					
				 
						
	 
               |